ラジコン天国蘇我店
2008/05/06
ゴールデンウィークは思ったほどラジコンの練習が出来ずに過ごしてしまった自分リグレです。ラジコンでドリフトして楽しむ、通称ラジドリ。早くサーキットへ行き、その後はラジドリ版D1GPに出場を目指して、ラジドリの練習に励みます。
今日は、フェスティバルウォークにあるラジコン天国蘇我店に買い物に行ってみました。欲しいパーツがあったんです。
以下に続きます。
軟弱な愛車TT-01Dを買ってドリラジ練習をしていますが、バコン、ボコン、とぶつけまくっても、TT-01Dは壊れないですね~。アライメントだって、最初から意味ないじゃん位のガタによって、狂っても全く気にせずに練習できます。
それ以外にも、おまけにタミヤのこのTT-01Dってやつは、とにかく軽いんです。人気のドリパケ(ドリフトパッケージ)の半分くらい?の重さしかありません。これはすごいです。これこそTT-01Dの魅力。いや、これだけがTT-01Dの魅力かもしれません。でもこれによって、バッテリーの持ち時間も長そうですし、路面さえ良ければ加速もドリパケ以上かもしれません。
さらにいえばドライブシャフトの太さだって半端ないんです。不格好で効率も良くないだろうけど、壊れなさそうな頑丈さがいいんでしょうね。まさに、「剛性はないけど強度はある」。これがタミヤの入門用ドリフトマシン、TT-01Dだと思います。
前置きが長くなりましたが、今日はラジコン天国蘇我店でちょっとパーツのお買い物。欲しかったのは、ボディに穴を開ける工具と、フロントアッパーアーム。
調整式で、アルミ製のキャンバーが調整できるフロントアッパーアームがあったら欲しかったのですが、ありませんでした。
ということで、せっかくなんで、今日はなんか動きが変な純正フロントデフをボールデフにするパーツなどを買って帰りました。
今日のお買い物
替え用タイヤ ポリ管 1500円
ダンパーオイル200番 500円
ボールデフキット 2400円
- 関連記事